個人のママカメラマンが撮ってくれたベビーマッサージ写真が素敵だった

2019年5月7日

こんにちは。男の子2人の母、もろこしです!

生後3か月の子どもはスタジオアリスで大号泣だった話にあるように、長男いっくんの初めてのスタジオ写真撮影は大惨事。大号泣で撮影を中断する結果になりました。

子どもの写真は撮りたいけど、また長男に嫌な思いをさせてまでは撮りたくないし…と思いながら、なにげなくインターネットで検索をしていたところ…

「ベビーマッサージ撮影会に参加しませんか?」
と募集しているサイトを見つけました。

今後長男がお世話になる個人のママカメラマンさんとの出会いです。

ベビーマッサージ撮影会の募集内容

募集を見てみると、ベビーマッサージを教えてくれる先生とカメラマンさんの2人が主催している撮影会でした。

法人ではなく個人の主催だったので、少し不安に思いましたが、しっかりしたホームページでプロフィールもきちんと記載されていたので、参加を申し込むことにしました。

場所はレンタルスペースの1室で、時間は2時間ほど。

個人が主催しているためか、お値段がリーズナブル!ベビーマッサージ教室+写真撮影データ30枚付きで5,000円でした。

スタジオ撮影を経験されている方だと分かると思いますが、プロに写真をお願いしてデータまで買うと、数万円かかります。

ベビーマッサージも教えてもらえるし、写真も撮影しえもらえるし、申し込むしかないと思いました。

ベビーマッサージをしている親子の様子を撮影してもらえた

スタジオアリスで大号泣した事件があったため、ベビーマッサージ撮影会の当日は緊張して行きました。

レンタルスペースを使用した会場に着くと、優しそうな女性が2人待っていてくれました。ベビーマッサージ教室の先生と個人ママカメラマンさんでした。当日はキャンセルが多く、私たち親子1組だけ参加という貸し切り状態でした。

ベビーマッサージに入る前に、当日の流れの説明を受けながら、世間話もしました。

私が「スタジオアリスで大号泣して、撮影を中断したんです。」と言うと、教室の先生は「衣装が苦手だったり、赤ちゃんなりの自己主張なんですよね。いっくん、頑張りましたね。」と言ってくれました。

その他、夜泣きの話や2人育児の話(先生もカメラマンさんも2児のママさんでした)もでき、和やかな雰囲気になっていきました。

長男と母、人生初のベビーマッサージを体験

長男をオムツ1枚にし、用意してもらっていたバスタオルの上でベビーマッサージを教えてもらいます。先生は見本用の赤ちゃん人形をバスタオルに置いてマッサージのお手本をみせてくれ、私が真似して長男にも同じようにしてあげます。

「バスタオルの上よりも、抱っこの方が良かったら、いつでも変えてあげて大丈夫ですよ。」と先生に言ってもらっていたので、バスタオルの上だったり、抱っこだったり場所を変えながら長男にベビーマッサージをしていました。

ベビーマッサージをしている様子を、ママカメラマンさんがいろいろな角度から撮影してくれていました。

スタジオアリスでは大号泣だった長男も、途中「ほにゃっ」とちょっと泣くことがあったぐらいで、無事ベビーマッサージを教えてもらいながら、写真を撮ってもらうことができました。

ベビーマッサージの教室が終わった後、何か勧誘があるかと思っていたのですが、全くありませんでした。逆に私がママカメラマンさんの普段の撮影プランについて質問したぐらいです。

長男はベビーマッサージが気持ち良かった様子なので、amazonでその日にベビーマッサージの本を買いました。

後日素敵な写真データが自宅に送られてきた

ママカメラマンさんが撮影したベビーマッサージの写真データを、後日自宅に送ってもらえました。申し込みのサイトにも記載のあった通り、30枚分のデータです。

親子で笑っている写真、長男が泣きそうになっている写真、親子で見つめあっている写真、素敵な写真がいっぱいでした!

スタジオアリスのように、照明ガンガンでもなく、衣装もオムツ一丁でしたが、私はベビーマッサージの自然体な写真が好きです。

お気に入りの写真なので、3年経った今でも、LINEのアイコンはベビーマッサージ教室の写真です。実際の写真を掲載したいのですが…このご時世ですので、子どものためにも控えさせてもらいました。

ベビーマッサージ教室はいろいろな地域でいろいろな人が開催しています。ブログやSNSで情報が発信されていることも多いので、チェックしてみてください。

素敵な写真が撮れて、オススメですよ!

にほんブログ村 にほんブログ村へ

ランキング参加中です。クリック喜びます!