赤ちゃんがハイハイとお座りよりも先に覚えたこと

2019年8月19日

プラレールが大好きな長男いっくん。
兄が遊んでいる姿を見て、プラレールの英才教育中の次男にぃくん。
(真剣な顔でプラレールをつかんでいるにぃくんのイラスト。)
ハイハイよりもお座りよりも先にプラレールを覚えてきた。にぃくんがドクターイエローはしらせてるよ!(師匠)

こんにちは。もろこしです!
男の子2人の母してます。

プラレールをこよなく愛する長男いっくん。プラレールで遊ばない日はありません。自分の家にもたくさん車両があるのに、別の車両で遊ぶため、わざわざ子育て支援センターに行くほどです。

そして、プラレールで遊ぶ兄を毎日見ている次男にぃくん。偶然、にぃくんの近くに車両があった時、手をのばしてつかみ、頑張って走らせようとしていました。

一般的に2人目の子どもは成長が早いといわれている中、のんびりマイペースに成長しているにぃくん。寝返りも遅く、ハイハイやお座りはまだできません。

が、プラレールに対する成長は意欲的。

いっくんがプラレールの線路を組み立てているところや、車両を走らせているところを食い入るように熱い視線で見つめています。ベテランを見ながら、英才教育中です。

お兄ちゃんのように、電車好きの道を歩みそうな予感です。

兄弟で夢中のドクターイエロー!

にほんブログ村 にほんブログ村へ

ブログランキング参加中です。クリック喜びます!