寝返りで吐く赤ちゃん…どのぐらい吐き戻したら心配が必要?防止策は?
こんにちは。もろこしです!
男の子2人の母してます。
次男にぃくんは、寝返りを覚えてから、とにかくうつ伏せの姿勢になりたがります。
布団の上に仰向けでお ...
できるかできないかじゃない、やるしかないんだ
こんにちは。もろこしです!
男の子2人の母してます。
雨の日の保育園、行きかえりが大変です。
もろこし家には車がありません。普段の保育園の送迎は自転車です。長男いっくんを前の席に座らせ、次男にぃくんを抱 ...
虫に厚意を裏切られる
こんにちは。もろこしです!
男の子2人の母してます。
子どもには優しく育ってほしい。
そう思い、アリやダンゴムシといった虫を見かけると、長男いっくんに命の大切さを説いてきました。
踏まないよ ...
プラレールの悲劇
こんにちは。もろこしです!
男の子2人の母してます。
プラレールが大好きな長男いっくん。「おかあさん、いっしょにプラレールであそぼうよ!」と毎日親子で遊んでいます。
もろこし家では、プラレールの【ベーシ ...
動画だと先に伝えてほしかった
こんにちは。もろこしです!
男の子2人の母してます。
長男いっくんは3才をすぎた頃から、写真を撮る時、カメラに笑顔を向けてくれるようになりました。
一生懸命な作り笑顔が、何ともいえず可愛いです。 ...
肌着にしか見えないTシャツをめぐる戦い
こんにちは。もろこしです!
男の子2人の母してます。
長男いっくんは、保育園でも甘えん坊モードになります。
そんな時は、自分で何もやらず、先生に全部着替えさせてもらいます。自分ができる全てのことを放棄し ...
嬉し恥ずかし保護者参観
こんにちは。もろこしです!
男の子2人の母してます。
先日、長男いっくんが通っている保育園で企画してくれた、保護者参観に参加してきました。(次男にぃくんも、もれなく母のおんぶで参加。)
いっくんの通って ...
真っ先に思いついた長男の長所
こんにちは。もろこしです!
男の子2人の母してます。
長男いっくんは、食べることが大好き。最近の好みはちょっと渋く、手羽先に夢中です。
好きなものって、成長が早いですね。食べる回数を重ねるごとに、着々と ...
オムツ外しデスマッチ
こんにちは。もろこしです!
男の子2人の母してます。
長男いっくん3才、オムツ愛用中です。
いまいち、まだオシッコが出るタイミングが分からないようで、おもらしをしてしまうパンツを嫌がり、トイレトレーニン ...
心身ともにすり減る育児
こんにちは。もろこしです!
男の子2人の母してます。
以前から歯ぎしりの影響で、歯の表面がすり減っていることを、歯医者に指摘されていました。しかし最近は、さらに症状が悪化しているようで、歯科医師に心配されるレベルに ...