子育て川柳2

2019年5月7日

男の子2人兄弟の子育て川柳。白い服10日もたてば象牙色。もろこし。

こんにちは。もろこしです!
男の子2人の母してます。

長男いっくん、男の子だからか本人の個性なのか…とにかく服が汚れます。脱ぎ捨てたズボンを見た保育園の先生が、「この汚し方はいっくんのズボンかな」と当てる程です(笑)

プラレール遊びでズボンの膝をすり。カレーを食べては服にこぼし。晴れた日は砂場で全身泥まみれ。

白い服に、希望の未来はありません。いっくんなら10日で象牙色(アイボリー)に。

一番の被害者は、薄汚れたかつての白い服を、お下がりにされてしまう次男にいくんなのかもしれません。

子ども服はフリマサイト【メルカリ】で安く買えばストレスフリー

もろこし家は、汚されても財布も親もダメージが少ないよう、子ども服をメルカリの中古で購入することが多いです。安く買ったから、元気に遊んで、どんどん汚して良いよって寛大な気持ちになれます。

新しい服を速攻で汚されると、ストレスも大きいですよね。

地域で無料の譲り合いイベントも開催されているのですが、女の子の服ばかりで、男の子の服って本当に少ないんです…。いっくんのように、汚したり破ったりする子も多いのかもしれません。

メルカリでは、男の子の服でも(もちろん女の子の服でも)複数枚セットで販売されているママさんが多く、中古で買う際に重宝しています。運が良ければ、送料込みで1着100円以下で買えたりも!

子どもと一緒にメルカリで服を探すのも楽しいですよ。いっくんは携帯画面に食いついて服を選んでいます。

ただし、メルカリで中古のズボンを買う時は要注意です。

ウエストがユルユルになっていることも多々あり、自分で新しいゴムに交換しなくてはいけなかったりします。もろこし家はメルカリでズボンを買う際は、原則、未使用中古品や使用頻度の少ないものだけにしています。(ズボラな母は、ウエストゴムの交換はしたくないので。)

招待コード:DUAAZV
を入力して登録していただくと、あなたにも私にも300円分のメルカリポイントが付きます!ぜひご活用ください。

頂いたポイントは、今日も汚されてヨレヨレになる子ども服に消えていきます…。ありがとうございます。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

ランキング参加中です。クリック喜びます!