子育て川柳3

こんにちは。男の子2人の母、もろこしです!
長男いっくん3才は、好奇心旺盛で母親が嫌がるいたずら(?)も大好きです。
親にとってはいたずらでも、子どもにとっては意味のある行動のようで、最近は言い訳の「でもさー」で親を納得させようとしてきます。
お風呂の時、シャンプーのポンプを連続でプッシュするいっくんを注意すると…
「でもさー、せっけんをつかってきれいにしてるんだよ。」
洗濯物を干している時、使っている洗濯ばさみをくっつけて遊んでいるいっくんを注意すると…
「でもさー、みんなといっしょじゃないと、せんたくばさみがさびしくなっちゃうでしょ。」
雨の日に歩いて保育園に行こうとしている時、水たまりに入らないように注意すると…
「でもさー、みずたまりでゆっくりあるけばだいじょうぶでしょ。ゆっくりあるくからぬれないよ。」
次から次へと、ああ言えばこう言ういっくんです。言い訳力に驚かされます。
もう、命にかかわったり、他人に迷惑かけたりすることじゃなかったら、口うるさく言うのはやめました。
ランキング参加中です。クリック喜びます!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません