写真館が苦手な子ども…おうちスタジオがピッタリだった

2019年5月7日

こんにちは。もろこしです!

生後3か月の子どもはスタジオアリスで大号泣だった話にあるように、長男いっくんの初めてのスタジオ写真撮影は大惨事。大号泣で撮影を中断する結果になりました。

スタジオアリスの撮影の後、個人のママカメラマンが撮ってくれたベビーマッサージ写真が素敵だった話で出会った個人のママカメラマンさんの【おうちスタジオ】で、長男いっくんのハーフバースデー(生後6か月)の写真をお願いすることにしました。

今回はおうちスタジオの話を書いていこうと思います。

おうちスタジオって何?

大手の写真館(スタジオアリス等)と違い、自宅の1室をスタジオにして、写真撮影をしてくれるところです。アットホームなスタジオです。個人で経営している方も多く、長男のハーフバースデー写真をお願いしたママカメラマンさんもその1人でした。

広告も大々的に出していないので、地域の写真撮影イベントやホームページで知ることが多いかと思います。

「おうちスタジオ お住いの地域(例:江東区)」でインターネット検索をすると、おうちスタジオの情報がたくさん出てきますので、興味がある方は試してみてください。

長男の撮影は、おうちスタジオのブログの問い合わせフォームから予約をしました。問い合わせフォーム送信後、ママカメラマンさんから返信があり、正式な撮影日程が確定しました。

おうちスタジオの撮影に行ってみた

予約日当日、教えてもらった場所にあるおうちスタジオに向かいます。初めての場所で迷わなかったことがないほど方向音痴な私は、ドキドキしながら向かいます。

はい。予想通り迷いました。ぐるぐるぐるぐる同じようなところを、長男を抱っこしながら歩き回ります。汗だくです。本当に住宅街の一角にあるんです。

やっと目的のおうちスタジオを見つけ、インターホンを鳴らします。普通に表札のある一軒家だったので、インターホンを鳴らすのもドキドキしました。知らない家のインターホンって、なかなか鳴らす機会がないので。

そして「いらっしゃいませ」とママカメラマンさんが出迎えてくれました。

長男のハーフバースデーをお願いしたおうちスタジオは、一軒家の6畳ぐらいの部屋を写真撮影用のスタジオにしていました。大手の写真館ほど照明や衣装が多くないものの、優しい雰囲気のスタジオに好感が持てました。

緊張してなかなか写真が撮れない

袴と蝶ネクタイの2着の衣装を選び、いざ撮影…というところで、スタジオアリスの惨劇がデジャヴしました。泣きそうになり、母親から離れようとしない長男。

おうちスタジオでも撮影できないのかと思いつつも、焦りながら長男を撮影させようとする私。抱っこしている長男を何とか引っぺがそうとします。

するとママカメラマンさんが「ゆっくりで大丈夫ですよ。」とおおらかな雰囲気で、逆に私のことを落ち着かせてくれようとしました。さすが2児のママと思いました。(現在2児のママになったもろこしは、残念ながら全然おおらかな雰囲気ではありませんが。)

無理に抱っこから引っぺがされなかった長男は、だんだん安心してきた様子で、5分ぐらい経ったら撮影ができるようになりました。

せっかちな母でごめんよ、いっくん。君のペースを大切にすべきだったね。

「お子さんがまだ緊張している様子なので、着替えをせずに普段着から撮りましょうね。」というママカメラマンさんのアドバイスで、連れて行った服のまま撮影を開始しました。

ケーキやハーフバースデーのプレート、お花等の小物を配置し、撮影セットを華やかにしてくれました。

だんだん調子に乗ってきた!

おうちスタジオの柔らかい雰囲気で、次第に安心してきた長男。硬かった表情にも、だんだん笑顔が増えてきました。

写真を撮りながら「可愛いねー!」「いい表情!」とママカメラマンさんが声をかけてくれ、まんざらでもない様子の長男。私も声をかけて、ママカメラマンさんと2人で長男を盛り上げていきます。

おだてられると弱いのは母親似でしょうか…どんどん調子が乗ってくるのが伝わってきました。

ひじを床につけたり、脚立に乗ったりして、いろいろな角度から撮影をしてくるママカメラマンさん。写真を撮りながら、器用に小物も動かしていきます。見ていて興味深かったです。

長男もリラックスしてきた様子なので、衣装に着替えさせて撮影を続けました。撮影前に選んだ袴も蝶ネクタイも、両方の衣装で撮ることができました。

撮影終了、写真データは後日郵送に

無事に撮影が終了しました。

撮影時間は1時間。料金は写真データ30枚補正付きで10,000円。

今回撮った写真の中からママカメラマンさんが30枚選んで補正してくれ、後日郵送でデータを送ってくれるということでした。

撮影から3週間ほどで、郵送でデータが送られてきました。良い表情をたくさん撮ってもらえました。撮影後半になるほど、自然な表情が多くなり、面白かったです。

大満足の仕上がりで、旦那・両家のじじばば等、いろいろな人にデータを送りました。みんな喜んでくれました。

実際の写真を掲載したいのですが…ベビーマッサージ撮影会の時と同じく、このご時世ですので、子どものためにも控えさせてもらいました。

おうちスタジオのファンになった

ハーフバースデーの撮影でおうちスタジオのファンになり、1才の誕生日も同じママカメラマンさんにお願いしました。

1才の誕生日の写真も素敵で、周りからも好評でした。

残念ながら、もろこし家が引っ越してしまい、ママカメラマンさんのおうちスタジオに行くのが距離的に難しくなってしまいました。引っ越した先でも、おうちスタジオを探索中で、長男・次男共々お願いしようと思っています。

アットホームな雰囲気の中、お子さんの自然な写真を撮りたい方には、おうちスタジオがおススメですよ!

にほんブログ村 にほんブログ村へ

ランキング参加中です。クリック喜びます!