プラレールのススメ
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/kurihan6/boys-mama.com/public_html/wp-content/plugins/wp-word-count/public/class-wpwc-public.php on line 123
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/kurihan6/boys-mama.com/public_html/wp-content/plugins/wp-word-count/public/class-wpwc-public.php on line 123












寝っ転がってプラレールを見るのって最高なんです!
こんにちは。もろこしです!
男の子2人の母してます。
長男いっくんは、電車が大好き。そして、いっくんを魅了してやまないプラレール…毎日遊んでいます。
でも、眠いわけでも疲れているわけでもないのに、いつの間にか床に寝そべりながらプラレールで遊んでいることが多々あります。
どうしてだろう…そういえば、支援センターで会う子たちも、いっくんと同じように寝っ転がりながらプラレールで遊んでいることが多く、子どもたちの心理が理解できない母は、理由が分からず不思議に思っていました。
そしてある日、衝撃の事実を知ることになります。
いっくんのように、床に寝そべりながらプラレールを見れば、母にも気持ちが分かるかもしれないと思い、同じような姿勢になった時です。
あっ、電車がいつもの角度で見られる!しかも、座って見る時よりも迫力がある!
これ、ちまたでは「プラレールごろごろポーズ」と呼ばれていて、電車好きな子どもがよくするプラレールの楽しみ方だそうです。(トミカでも)
子どもたちは大好きな電車を、より大好きな角度で、より迫力を求めて見ていたんですね。おとなが教えたわけでもないのに、自らあみだして実行する力は素晴らしいものです。
さて、母も一緒に寝っ転がってプラレールをしようっと。
ブログランキング参加中です。クリック喜びます!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません